新しく追加された記事の情報を直接スマホ・PCへお届けいたします。
こちらを利用いただくことで、更新情報を定期的に情報を受け取ることができます。
登録方法については、以下の手順に沿って設定を行ってください。
▷ iPhoneでの設定方法 ▷ Androidスマホでの設定方法
新着記事のお知らせを受け取る方法
iPhoneの場合
iPhoneの通知の許可方法は以下の通りです。なお、以下の手順はIOS12以降で動作します。
1.「Safari」ブラウザで、このページを開きます。
2.画面下部のマークをタップします。
3.表示された中から「ホーム画面に追加」をタップします。
4.「追加」をタップし、ホーム画面にアイコンが追加されます。
5.ホーム画面に追加されたことを確認、追加されたアイコンをタップします。
6.この新着記事のお知らせを受け取る方法の記事ページを開き、下にある「サイトから情報をお届けします」ボタンをクリック
7.「許可」をタップし、完了します。
※通知をOFFにする場合は、「通知をOFFにする」ボタンをタップしてください。
Androidスマホの場合
Androidスマホのの許可方法は以下の通りです。なお、以下の手順の一部は、Android10以降でのみ動作します。
1.「chrome」ブラウザで、この更新通知設定ページを開きます。
2.画面右上部のマークをタップします。
3.表示された中から「アプリをインストール」をタップします。
4.「インストール」をタップし、ホーム画面にアイコンが追加されます。
5.ホーム画面に追加されたことを確認し、追加されたアイコンをタップします。
6.この新着記事のお知らせを受け取る方法の記事ページを開き、「サイトから情報をお届けします」ボタンをクリックします。
7.「許可」をタップし、完了します。
※通知をOFFにする場合は、「通知をOFFにする」ボタンをタップしてください。